白内障とは
人の目の中のレンズである無色透明な水晶体が、何らかの原因によって混濁してしまい、それによって視力低下などの視覚障害が起きている状態を白内障と言います。 透明だった水晶体が濁ると、視力が低下し、色が黄色っぽく見えます。また、目の中に入る光が散乱すると、光がまぶしく感じる症状がみられるようになります。
白内障でよくみられる症状
- 目がかすむ
- 二重三重に物がぼやけて見える
- 明るい場所(車のライトの光 含む)にいると目がまぶしく感じる
- 暗い場所だと物が見えにくい など
白内障の発症原因
最も多いのが、加齢です。個人差はありますが、70歳を過ぎる頃には、5人に4人の割合で白内障の症状がみられるようになると言われています。
また上記以外には、下記の原因があります。
- 他の眼疾患(ぶどう膜炎、緑内障 など)
- 全身疾患(糖尿病、アトピー性皮膚炎 など)
- ステロイドの長期投与
- 目の外傷
白内障の検査
- 視力検査
- 細隙灯顕微鏡検査
白内障の治療
白内障と診断されても自覚症状がない、日常生活に不自由していないという場合は、病状の進行を遅らせる効果があると言われている点眼薬があります。しかし、白内障による水晶体の混濁を改善させる効果はありません。そのため、白内障による症状により、日常生活に支障をきたしている場合は、見え方を改善させるために、手術を考えられた方がいいです。
そして、手術する時期は、患者さんそれぞれの生活環境や、仕事の都合があると思われますので、医師と相談してください。
手術療法は、混濁した水晶体を取り除いて、水晶体の代わりとなる眼内レンズ(人工水晶体)を挿入するという内容になります。
当クリニックでは、局所麻酔下による水晶体乳化吸引術による日帰り手術を行っています。