• 鶴ヶ島市五味ヶ谷307-10
    • 049-298-6875
    • 東武東上線
      若葉駅から
      徒歩13
    • 駐車場9

緑内障手術

眼圧を下げる緑内障手術

緑内障の手術は、点眼薬・レーザー治療を行っても、緑内障の進行が抑えられない場合に、 必要となります

緑内障の手術の目的

眼圧を下げることで、緑内障の進行具合を遅くさせるために行います。

線維柱帯切除術(トラベクレクトミー)

手術で眼圧が下がる理由

手術で、眼球内の水(房水)が、白目(結膜)の下へ出ていく水の通り道を作成。
⇒眼球内にある水の量が減る。
⇒眼圧が下げる。

手術後は、白目(結膜)に、房水溜まりによる膨らみ(濾過胞)ができます。この白目の膨らみ(濾過胞)が大きいほど、眼圧が低く保たれることになります。

手術後に患者さんが注意すべき事

眼圧の上昇

トラベクレクトミー手術後、ある程度の期間が経ってから、眼圧が上昇してきてしまう場合があります。その場合は、緑内障点眼薬の追加、手術処置や、更なる緑内障手術が必要になります。このため、手術後も、定期的な眼圧測定は必要です。

濾過胞の感染症

トラベクレクトミー手術後、長期的に見ますと、約1%の術後患者さんに、白目(結膜)の濾過胞の部分の細菌感染症が生じると言われています。濾過胞の感染が生じても、すぐに抗生剤点眼の加療を行えば、大抵の場合、大事に至らずに改善します。しかし、濾過胞の感染から、眼内の感染症を引き起こすと、重度の視力低下につながる場合があり、注意が必要です。
このため、トラベクレクトミー手術後の患者さんは、結膜炎の症状(充血やメヤニ)を生じましたら、濾過胞の感染が起きないよう、結膜炎といえども、早く眼科に受診して治療を受けるべきです。

手術で起こりえる主な合併症

  • 手術によるメガネで矯正しきれない強い乱視
  • 眼圧が低くなり過ぎることによる視力低下

トラベクレクトミー手術費用

保険負担3割:約11万円

  • 70歳以上で、保険負担割合が1割・2割の場合、保険制度における1か月の外来治療費における自己負担の上限度額が適応されます。
    このため、70歳以上の方の窓口での支払い額は、1万8千円となります。(自己負担の上限度額は、人それぞれ異なりますので、これより低い治療代金の場合もあります。)
    保険負担1割・2割:約1万8千円
    低所得区分:約8千円
若葉・さくらいクリニック
TEL
049-298-6875
住所
〒350-2202
鶴ヶ島市五味ヶ谷307-10
診療科目
眼科・皮膚科
院長
櫻井 裕
皮膚科
櫻井 愛香
アクセス
東武東上線 若葉駅から徒歩13分
眼科
休診日:日曜、祝日  ●:手術のみ  △:予約処置のみ
診療時間 日祝
9:30~12:30
15:00~18:00
皮膚科
休診日:火曜、木曜、日曜、祝日
診療時間 日祝
9:30~12:30
15:00~18:00